こんにちは。店長の宮川です。
今日は、うれしいお知らせです!
全国各地のお土産さんで販売している「ご当地ゆきお」のはかた一番どりがデビューしました!
実は、このご当地ゆきお【はかた一番どり】の誕生までには、涙なくしては語れないストーリー(ちょっと大袈裟かな?笑)があるのです。
ちょっと長くなりますが、最後まで読んでいただけるとうれしいです。
==============
はかた一番どりが誕生して、もうすぐ20周年。
福岡で「はかた一番どり」というと、弊社が運営している「居食屋あらい 博多一番どり」のイメージが強く、福岡県の銘柄鶏であるはかた一番どりというイメージが弱い。というか、ほとんど認知されてない。
今までも、催事などのいろいろなイベントで、はかた一番どりをアピールするものの目に見えた効果が得られない。
はかた一番どりをどのような形で伝えれば認知されていくのか?
悩む・・・
そもそも、はかた一番どりとは何か。
はかた一番どりとは「地鶏よりも安く、ブロイラーよりも旨い鶏肉を福岡県民に食べてもらいたい!」という想いで、福岡県の農業振興の一環として、福岡県農業試験場にて長年研究開発されて生まれた、生粋の博多っこ。いやいや、生粋の福岡県産の銘柄鶏です。
しかし!
はかた一番どりは、由緒正しき生まれがゆえに、スーパーなどではほとんど販売されていない。
スーパーで販売されていないから、消費者の方々に認知してもらいづらい。
はかた一番どりは、一般的な鶏肉よりも旨み成分が15%以上も多いのに、
認知されないから、はかた一番どりのおいしさが伝わらない。
では、はかた一番どりを知っていただき、そのおいしさを楽しんでいただけるためにはどうすれば良いのか?
悩む・・・
そんなある日のこと。
娘が修学旅行のお土産に買ってきた「ゆきお」に目が止まったのです。
かわいいわけでもなく、かっこいいわけでもない。
なのに、なぜか気になって仕方がない「ゆきお」。
私「そのヘンな人形なに?」
娘「ゆきおだよ。大分のご当地ゆきお」
私「ふーん。それ、人気なの?」
娘「えーーーーー、お父さん、ゆきおを知らないの??? 友達みーんな、ゆきおを知ってるよ〜」
そっかぁ、ゆきおは子供たちに人気のキャラクターなんだ。
大人はあんまり知らないのか・・。
仕事に没頭する日々が続き、いつの間にか、ゆきおは僕の中から遠ざかっていきました。
ある日のこと。
娘と一緒に買い物に出かけていたら、通りすがりのおばちゃんたちが
「ねえ、見て見て。あれ、かわいいーーー」と言ってるのです。
何を見てかわいいと言ってるんだろう?
娘のこと? えっ、もしかして僕のこと??
そんなはずはないしな・・・
すると、一人のおばちゃんが、娘がリュックにつけてるゆきおを見て
「これ、どこで買ったの? すっごくかわいいから、孫に買ってあげたいから教えて」
そのときの写真がコレです。
ゆきおは、子供だけじゃなく、おばちゃんたちにも愛されるんだ!
じゃあ、おじさんはどうなんだろう。
そこで、娘のゆきおを部長に見せたところ、
「おー、これかわいいね! うちの娘にも買ってあげたい。どこで買ったの?」
なんと、おばちゃんたちと同じ反応だ!!
そのときに、僕のなかである企画が天から舞い降りました。
はかた一番どりの広報担当「ゆきお」任命!!
早速、娘にこのことを話すと、娘は大喜び!
「お父さん、すごーーーい!! お父さんのために、私が、はかた一番どりのゆきおをデザインするね!」
実際のデザイン画がこれです。
それからというものの、娘に「お父さん、すごーーーい!」と言ってもらえたのが嬉しくて、ご当地ゆきお【はかた一番どり】誕生のため、ゆきおの製造メーカーと何度も打ち合せを行い、どうやったら、広報担当「ゆきお」がはかた一番どりのおいしさを伝えられるかを、スタッフで協議し、かれこれ約1年の歳月をかけて、本日を迎えました。
プレデビューとして、インスタでご当地ゆきお【はかた一番どり】をアップしたところ、じわじわとフォロワーが増え、なかには「私のストライクゾーンです!」という声も。
嬉しい声をいただくと、本当にうれしいです。
ご当地ゆきおの仲間は、全国にいます。
福岡のご当地ゆきおは、「めんたい」「あまおう」「とんこつ」があります。
ゆきおは、手をつなぐことができます。
たくさんの仲間と手をつなぐと、大きな輪ができます。
はかた一番どりも、たくさんの方々と手をつなぎ、輪になって、福岡の鶏文化を伝えていきたいと思っています。
ご当地ゆきお【はかた一番どり】は、当店のインターネット通販でお買い求めいただけます。
本店はこちら
Yahoo!店はこちら
wowma店はこちら
ご当地ゆきお【はかた一番どり】ともども、はかた一番どりをどうぞよろしくお願いいたします。
コメント